マニキュアという方法も
2020-01-16

先日に引き続き
お肌が荒れてしまう方、
こちらのやり方もありますよ^ ^
ヘアマニキュア!!
これも地肌につけない染め方です!
ただ、マニキュアは髪を明るくする事は
できないので、白髪への対応はできても
黒髪はほんのり色を感じるくらいしか
ならないので明るくしたい方には
あまりおすすめではないですಠ_ಠ
髪を痛めることもないので
自然に仕上がりたいという方は
オススメですよー^ ^


2020-01-16

先日に引き続き
お肌が荒れてしまう方、
こちらのやり方もありますよ^ ^
ヘアマニキュア!!
これも地肌につけない染め方です!
ただ、マニキュアは髪を明るくする事は
できないので、白髪への対応はできても
黒髪はほんのり色を感じるくらいしか
ならないので明るくしたい方には
あまりおすすめではないですಠ_ಠ
髪を痛めることもないので
自然に仕上がりたいという方は
オススメですよー^ ^
2020-01-15

カラーで頭皮が荒れてしまったり
かゆくなってしまうなどの症状が出ると
染めるのなかなか怖くなってしまいますよね(・・;)
地肌に付けずに染めるやり方もありますが
ハイライトなどはいかがですか⁇
ホイルの上に乗せて染めるので
地肌につく事がないので安心だし
明るく染めたい方におすすめなやり方!
今は肌も乾燥しやすいので
頭皮のトラブルも起こりやすいので
いつも大丈夫でも油断は禁物ですよ!!
2020-01-14
毎日のヘアスタイルを維持するために
カットはとても大切で重要な事ですが
それと同じくらい
お仕上げ、スタイリングもとても重要!
カットしたからと言って
そのまま放っておいても
スタイルを維持するのは正直難しい。
ご自身が毎日お家でやるスタイリングも
込みでヘアスタイルは作られるので
カットされた際は
お仕上げの仕方も聞いておくといいですよ◎
2020-01-12

髪にツヤが欲しい!
パサつきを抑えたい!
と、言うように思う方は多いはず。
たくさんすいたり、たくさん段を入れたり
すると、まとまりにくくなってしまい
ツヤを失う原因になってしまいます(;ω;)
ツヤを求めているならば
すきすぎはくれぐれもご注意を!!
2020-01-11

だんだん白髪が出てきて
そろそろ白髪染めをしてみようかと
考えてる方ー!
今は色んな色のバリエーションもあり
おしゃれ染めと変わらないくらい
なのですが
染めてもまた違う色に変えたいとか
明るくしたいとか
やりたい方は、白髪染めだと
難しくなってしまいます(゚o゚;;
白髪染めは他のカラー剤よりも
染料が濃いので、変えられにくいのです(・・;)
なので、染める前に今後も考えて
やっていってくださいねー^ ^